画面にタッチ*: 棒を取り上げる。
1本または2本の指で引っぱる: 表示されているゲームフィールドを動かす。
2本の指を寄せる/広げる: 表示されているゲームフィールドを拡大/縮小する。
2本の指で回す: ゲームフィールドを回転させる。
* 棒を取り上げるには、1度タッチするだけで十分です。確実に正しい棒を取り上げられるように、指で画面に触れると棒が点滅し始めます。指を画面から離すと選択が確定されて棒が取り上げられ、指を引っぱると選択が解除されます。
ほとんどのゲームでは、フリーの棒を1本ずつゲームフィールドから取り上げていきます。フリーとは、その棒を取り上げる時に、他のどの棒にも触れないことを意味します。つまり、1番上の棒がフリーの棒です。
まず、ゲームメニューでお好みのゲームモードを選択して下さい。選択するゲームごとに、異なったルールと採点法が適用されます。それぞれのルールと採点法は以下のとおりです:
シングルゲームでは、フィールドからフリーの棒を1本ずつ取り上げ、得点を獲得します。ボードが空になると、新たなボードが始まります。
フリーでない棒を取り上げると、ゲーム終了です。
高得点の場合には、最高得点リストに登録することができます。
アーケードゲームではタイムリミットがあります。正しく取り上げられた棒1本ごとに(最初の棒を除く)、得点の他に0,5秒を獲得します。ボードが空になると、新たなボードが始まります。
時間切れになるか、フリーでない棒を取り上げると、ゲーム終了です。
棒の数によって、11、21、31、または41秒の持ち時間でスタートします。高得点の場合には、最高得点リストに登録することができます。
対戦とはミカドの複数プレーヤーモードで、大抵は何回戦か行います。対戦モードの場合、設定メニューで対戦回数と、オプションでタイムリミットおよびタイムボーナスを設定することができます。対戦の場合にも、1人のプレーヤーは失敗をしない限り、または時間がある限りプレーします。その後は、次のプレーヤーの番です。全てのプレーヤーがプレーすると、その回は終了です。最終回が終るとゲーム終了し、獲得点数が集計されます。
元来はお酒の席でのゲームで、敵や味方のチームと敗者を1人決めるのに適しています。各プレーヤーが順番に棒を1本取り上げていきます。棒がフリーであるか、フリーでないかは問題ではありません。ミカドという特別な、1本しかない棒を取り上げた人が負けです。うまく選べば、敗者にならずに済みます。
何人ででもプレーすることができます。棒を取り上げたら、機器を次のプレーヤーに渡します。
シングルプレーモードでも、アーケードモードでも、11、21、31、41本の棒を用いたゲームそれぞれについて、最高得点が最高得点リストに記録されます。これら2つのプレーモードでは、左下のリストのアイコンにタッチすると、現在の最高得点リストを見ることができます。リストのアイコンはゲームの間に変化し、現在のリスト上での順位を数字で示します。目標はもちろん、ナンバーワンになることです!
ゲームをお楽しみ下さい。